2017年12月30日

新潟版101『スターウォーズ最後のジェダイ』

 前回が新潟版の記念すべき100回目でしたが、32方位さんがテーマ曲を新たに作ってくださっていい節目になりました!その後、古泉と南くんで歌をレコーディングしました。完成した際にはぜひお聞きくださいね。



この映画でのサイゼリヤデザート
南拓郎:メリンガーター
古泉智浩:コーヒーゼリー
posted by 古泉智浩 at 21:52| Comment(0) | 新潟版 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月18日

新潟版100『探偵はBARにいる』

 以前のコメント欄は間違いの指摘だけだったのですが、荒れております。そんな折、新潟在住の32方位さんが新たに『ファミレス映画館』のテーマ曲を作ってくださいました。冒頭は短いですが、エンディングでたっぷり使わせていただいております。とっても可愛らしい曲です。ぜひお聞きください!



この映画でのサイゼリヤデザート
南拓郎:チョコレートケーキ
古泉智浩:イタリアンプリン
posted by 古泉智浩 at 07:05| Comment(2) | 新潟版 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月02日

新潟版99『ローガン・ラッキー』

 映画について感想をあれこれ述べ、その際別に完璧に理解していなくても別にいいではないかと、それはなぜかと言うとお金を払って見ているわけで、ユーザー、カスタマーとして率直に感じたことを話すことになんの問題があるのかという思いがあります。また、映画評論などが盛んに行われる中、「理解していない者は黙っていろ、バカは語るな」というような風潮を感じ、それに対しての反発もあります。日本国憲法で表現の自由は認められております。しかもお金をいただいているわけでもなく、スポンサーもおりません。全て自費です。そんな大して理解力や知識がない者が無料で話しているものが優れたものであるわけがないではありませんか。『ブレードランナー2049』に対する不理解にご立腹の方がいらっしゃり、それなら町山さんや宇多丸さんの論評など有益なものに触れた方が絶対にいいと思います。

 それで、今回の『ローガン・ラッキー』はけっこう楽しかったですが、よく分からないままあれこれ文句を言っているので、この映画が本当に全面的に好きな人はお聞きしないことをおすすめします。



この映画でのサイゼリヤデザート
南拓郎:チョコレートケーキ
古泉智浩:ミルクアイスのせシナモンフォッカチオ

前回、コメントくださったKさんにはこちらがおすすめです。


posted by 古泉智浩 at 13:57| Comment(5) | 新潟版 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする