2013年09月23日

特別編34 カナザワ映画祭レポートA

 前回に引き続き、カナザワ映画祭2013の3日目、9月15日の模様をお伝えいたします。この日は台風がやってきて大荒れの天候でしたが、会場である都ホテルからでなければ全く問題ありませんでした。3日間、地下の映画館の近くの定食屋で食事してました。

 昼間2本続けて強烈な映画を見たため、トークショーの前はホテルで寝てました。夜中、午後十時の爆音映画祭で『時計仕掛けのオレンジ』『スカーフェイス』『ファイトクラブ』を見なければなからなかったので、昼寝したかったという事情もありました。

 カセット館の後藤さんにご出演いただいております。



『吐きだめの悪魔』
『ハッピーアイランド』
トーク『新映画理論講座』
『ティングラー』

 このラジオを録音していて、『時計仕掛けのオレンジ』の前半を見逃しました。もう何回も見ているからいいかなと思ったんですが、前半のアレックスの暴虐ぶりが一番の見せ場じゃないですか、やっぱりもったいなかったです。『スカーフェイス』は前日の『ファントム・オブ・パラダイス』と続けてみるとまた改めて違った感慨がありました。昔は音楽があまりにダサいと思ったんですが、超よかったです。『ファイトクラブ』はかなり寝てしまいました。負け惜しみのようですが、まどろみで見るのも悪くない映画でした。

 翌日は『アルタードステーツ』見て帰りました。素晴らしかった。スクリーンで見れて超よかったです。

 今年は入場者が異常に多くて入場の列が尋常じゃなかったです。サポーターになる事も検討しつつ、また来年も楽しみです。
posted by 古泉智浩 at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 特別編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック